top of page

Q&A よくあるご質問

サービス利用にあたって、よくあるご質問をまとめました。

1 / パーソナルライフサポートとは

Yunamuraiでは家事代行ではなくパーソナルライフサポートといい方を変え、それぞれが自分らしい生活を送り、人生に満足感や充実感を持った暮らしを可能にしていきたいと思います。

お客様宅の道具・洗剤をお借りして、日常のお掃除・お買い物から、お食事の支度に洗い物、洗濯や布団干し、アイロン掛け等々、日常的な家事を行うサービスです。
お客様がサービスをご利用になる場合、ユナムライがスタッフを雇用し、お客様とユナムライが、サービス契約を結ぶ形となります。会社がお客様のご要望をしっかり確認した上で、お客様のご要望に的確にお応えできるよう教育されたスタッフ(キャスト)を派遣いたします。 またキャストのプロフィールを事前に確認できるのもユナムライの特徴です。様々なスキルを持ったキャストをご用意しておりますので、ご要望にあわせて、最適なキャストを指名して頂くことも可能です。キャストのサービス品質の指導や、勤怠管理はもちろんのこと、万が一のトラブル時も、お客様にご迷惑をおかけしないよう、会社が責任を持って対応しますので、安心や補償を重視される方にオススメです。

2 / どんなことをお願いできますか?

家事全般をオーダーメイドで承ります。

専門性を伴うサービスについては有資格者を派遣いたします。
高所でのサービス、危険を伴うサービス(重いものの運搬、車両の使用等)はお受けできません。高所作業については、脚立(2段まで)をご用意いただくか、高所に届く道具をご用意いただければ、そちらで対応いたします。

3 / どんな人がよく使いますか?

お仕事がお忙しい単身者の方、共働きご夫婦はもちろん、子育て中の方、シニアの方に多数ご利用いただいております。

ライフスタイルの多様性から、家事に追われるのではなく、自分、家族や親友、恋人など、大切な人と過ごす時間として有意義に使ってください
お忙しいとき、毎日の生活に少しゆとりがほしいとき、お気軽にご利用ください。

4 / 細かな要望も聞いてもらえますか?

お客様のご要望にお応えできるようサービスいたしますので、お気軽にお伝えください。

5 / 早朝、夜間の対応は可能ですか?

8:00~21:00以外の早朝・深夜サービスに関しては、スタッフが公共の交通機関を利用して移動できる時間のみ対応可能です。その際は、時間単価より25%割増の時間外料金にて承りますのでご了承ください。

6 / 女性スタッフにお願いできますか?

対応可能です。お申し込み時にご要望をお伝えください。

7 / すごく汚いんですけど、大丈夫ですか?

ご遠慮なくお申し付けください。
優先順位を決め、限られた時間内でなるべくご要望に沿えるよう対応いたします。
また、ご要望がございましたら、ハウスクリーニング・整理収納でまずはご自宅の状態を整え、その後定期的な家事代行サービスで、ご自宅を綺麗に維持することも可能です。

8 / 室内にペットがいますがサービス可能ですか?

可能です。ペットに関する要望もありましたらお申し付けください。

9 / 作業時間の目安を教えてください。

1回あたり3時間のご利用が人気です。
ご利用頻度やお客様のご要望に応じて必要時間が変わるため、定期利用の方には必ずサービス前にファーストヒアリング(無料打ち合わせ)を実施しております。ご不安な方は事前にお問い合わせください。

10 / 不在時のサービスを希望します。電話・インターフォンは取ってほしくないんですが。

電話やインターフォンはお取りしないことを基本としております。
ただし、お荷物の受け取り等、ご要望がございましたら、対応いたします。

11 / 近所の人に知られたくないんです。

ご要望にお応えいたします。注意事項等がございましたらお気軽にお申し付けください。

12 /  道具はどのようなものを使うのですか?

お客様のご自宅でご使用のものをお借りします。必要な道具・洗剤をご提案させていただくことも可能ですので、初回打ち合わせ時にご相談ください。

13 / 鍵をあずけたままにしていいですか

 大丈夫です。鍵の預り証を発行して、責任を持ってお預かりさせて頂きます。

14 キッズ、ベビー / 外出先でみていただきたいのですが、どんな用意がいるの? 

年齢に応じてオムツ・お尻拭き・おむつ替えシート・ビニール袋、着替え一式(下着含む)、エプロン、お子様のお食事・お飲み物、おもちゃ等をご用意ください。また、保険証・乳児医療証の原本又はコピーも必ずお預かりしております。

15 キッズ、ベビー / 6時間以上の長時間の利用もできますか?

基本は、サービス時間が6時間を超える場合は45分以上、8時間を超える場合は1時間以上の途中休憩をいただいておりますが、下記状況においてはこの限りではございません。 ①お子さまが近くにいる状態 ②ご自宅内でシッティングの場合 ただし、お子様のお昼寝の間やテレビなどを見ている間に(お子様の様子を見ながら)食事をとったり体を休めさせていただきます。

16 キッズ、ベビー /  予定通り帰宅できないので、子供を自宅において帰っていただけますか。

お子様は、必ず大人の方からお預かりし、大人の方へ受け渡す形となります。一人でお留守番できるお子様でも、確実な安全は保証できないため、お子様を一人きりにさせる時間ができてしまう保育はお断りしています。(大人の方とは、20歳以上の保護者様、もしくは保育従事者様となります。)

17 シニア / 介護保険制度は適用されますか?

適用されません。全額自己負担となります。
しかし、このサービスはお客さまとの直接契約のため、介護保険のサービスを受けながらご利用いただくことができます。

18 シニア / 両親と離れて暮らしています。サービスの内容を報告してくれますか?

ご要望に応じて、サービスの詳細やご訪問時のご様子等をお伝えいたします

19 シニア / 掃除と料理を両方お願いしたいのですが可能ですか?

掃除も料理も得意なスタッフを手配することも、2名体制でサービスをさせていただくことも可能です。是非ご相談ください。

20 ペット /  どのくらい前に申し込めばいいのでしょうか

急なご依頼でも可能な限り対応させていただきます。
但し初めてのお客様の場合は特に初回打ち合わせがございますので2週間前くらいにご連絡頂ければ助かります。

21 ペット / 人見知りな性格の猫でも大丈夫でしょうか

はい、もちろん大丈夫です。
そういった性格のネコの場合は食事やトイレの清掃だけして、そっとしておくのが一番だと思います。

22 ペット / 小動物でもケージから出して遊んでもらえますか

はい、大丈夫です。 打合せにてケージの外に出すか出さないかを決定します。 いつも通りのお世話を基本としていますので、いつもケージから出して遊んであげているなら、いつも通りに対処いたします。 ケージから出している間は、シッターが常に動向を見守るようにしていますが、壊されたり汚されては困るような物は、予め手の届かない所に片づけておいて下さい。

23 ペット / 植木のみずやりもお願いできますか?

はい、シッター時間内で出来ることでしたら新聞の取り込みやお部屋の換気など、打合せの際に何なりと申しつけ下さい。

24 /  スポットだけでもつかえますか。

はい、どのサービスもスポットのご利用が可能です。シッター業務などについては事前の打ち合わせや顔合わせのお時間を頂く場合がございます。

1.
オンライン
ヒアリング
2.
訪問
ヒアリング
​訪問ヒアリング時に初回お試し利用も可能です。
1時間:4,000円(税込) ※在宅にてお願いします

CONTACT

お問い合わせ

初回無料相談は以下の2パターンからお選び頂けます。

初回お問い合わせは、
公式LINEからのご連絡をお願いしております。
con6_qr.jpg
2023.8.9_yunamurai logomark-ai.png

© 2023 yunamurai all rights reserved.

bottom of page